今回は9月に行われた総務企画部が運営した仕入先懇談会の記事です。
9月8日・9日に仕入先様懇談会を開催致しました。
今回の仕入先様懇談会は、懇談をメインとした第一部と懇親をメインとした第二部との二部構成でした。
この懇談会は、得意先様・仕入先様・当社の間でWIN―WIN―WINの関係を築くことを目的としており、その為に当社の考え方を仕入先様により理解して頂けるよう年一回開催しております。
第一部では、北海道市場の現状とこれからの状況、市場をどう開拓していくか、今現在の活動、仕入先様との協働活動の内容などを発表しました。
第二部では、遠路はるばる北海道まで来て頂いた仕入先様に心より楽しんで頂くべく、当社社員で構成された楽団の演奏を聴いて頂きました。
楽団による演奏は今年で3回目になります。また今回は土屋会長がフルートでの参加となり、初めの年と比べると大きくレベルアップしているのではないかと思います。
会場には開発部のゆらぎ照明を展示し、皆様にご覧いただきました。
仕入先様懇談会は社員が毎年頑張ってたくさんの趣向を凝らしています。来年も仕入先様に楽しんで頂けるよう邁進していく所存です。
仕入先様懇談会事務局 堀川
この記事へのコメント