今日は、工業試験場に行きました、いつも利用する入口の反対側で何やら催しらしき気配!
「春の山菜展示会場」とあります。もしかして、山菜もらえるのかも!
しかし、そんなものは無く、よく見ると毒のある山菜と食べられる山菜をどうやって見分けるかを説明している展示会でした。あの、バター炒めや天ぷら、ジンギスカンと一緒に食べてもたまらなく!おいしい行者ニンニクと見間違うのは、可憐な花をつけるスズランです。毒あります。
ユキザサと書いてあるのは、「あづきな」です。
ユキザサもきれいな白い花を咲かせるのですね、対象的にその次は三大毒草、左から「エゾトリカブト、ドクゼリ、ドクウツギ」いずれも死にいたる毒性があるとの事。
これ、有名なトリカブトとその次はヨモギとトリカブトの混生鉢植え、葉っぱの裏を見ないとトリカブトはヨモギとそっくりだわ! みなさんも疑わしい場合は気を付けて!
この記事へのコメント