伊達発電所は火力発電所であり
燃料である重油は室蘭製油所より
パイプラインによって輸送されているそうです。
コチラが重油タンクです。

敷地内には新エネルギーなどの
導入拡大に向けた取り組みの一つとして
大規模太陽光発電所「伊達ソーラー発電所」
も建設されていました。
約3ヘクタールの敷地にパネル4800枚を備え
一般家庭300世帯分の年間使用電力量に相当する
年間約100万kwhの発電が可能だそうです。


発電電力が数分で急激に減少する様子を目の当たりにし
自然エネルギーを使った発電の難しさを実感しました。
これからも節電をより一層心掛けなければいけないと感じた1日でした。
この記事へのコメント